お知らせ 令和3年|2021年04月18日 佐志能神社例祭 当宮兼務社の佐志能神社(石岡市染谷鎮座)の例祭を4月19日に斎行致します。 残念ながら、昨年に続きまして染谷十二座神楽の奉納はございません。 近隣の常陸風土記の丘の八重桜は見ごろのようです。ご参拝の折にはお立ち寄りになってはいかがでしょうか。 佐志能神社の御朱印は、当宮の授与所にてお受けいただけます。... さらに読む
お知らせ 令和3年|2021年04月01日 本日から『陽だまりの樹』連載40周年のコラボ御朱印が授与されます。 本日、令和3年4月1日より手塚治虫作品『陽だまりの樹』連載開始40周年×常陸國總社宮 コラボレーション特別御朱印の授与が開始されます。 こちらの案内書は境内にもご用意してあります。 授与終了日は未定ですが、例大祭(9月)もしくは今年末くらいまでの長期期間の授与を予定していますので、混雑を避けてご来宮下さい。... さらに読む
お知らせ 令和3年|2021年03月27日 特別朱印「陽だまりの樹」連載開始から40周年記念 『陽だまりの樹』連載40周年を迎える今年4月から、当宮では本作品とコラボレーションした特別朱印を授与します。 御朱印には手塚治虫先生の祖先である手塚良仙・良庵親子が描かれています。 本作品は昭和56年(1981)4月に雑誌『ビックコミック』に連載され、今年4月で連載開始から40年となります。良庵と架空の府中藩士・伊武谷万二郎の2人を主役に、激動の幕末をそ... さらに読む
お知らせ 令和3年|2021年03月23日 山高神代桜、およそ7年半かけて初の開花! 境内の山高神代桜がついに開花しました。 山高神代桜は日本武尊に縁がある桜として、平成25年11月17日に植樹されました。 年々しっかりとした成長は感じるものの、およそ7年半の時間をかけて、本日令和3年3月23日に開花を初めて確認致しました。 桜守としてご奉納いただき、成長を見守って下さった田島學様をはじめ、いつも温かく成長を見守って下さっていた皆様には... さらに読む
お知らせ 令和3年|2021年02月27日 3月特別御朱印。日本武尊と山高神代桜 ※令和3年3月24日追加更新 肌寒いながらも春らしい日差しが感じられる日が多くなってきました。 茨城県を含め、各地で緊急事態宣言が解除され、お出かけになる機会も増えていることでしょう。各自が感染症対策に努めて、安全な外出を心掛けましょう。 さて、3月の特別御朱印のご案内です。 ~3月の特別御朱印はヤマトタケルノミコトと山高神代桜を表現しています。~ ... さらに読む