- お知らせ
令和8年正月 巫女奉仕者他募集について
令和8年正月(年末年始) 臨時巫女ほか奉仕者の募集
令和8年の正月に向けて臨時奉仕者を募集します。下記の事項をご確認の上、社務所までお申し込み下さい。
【募集期間】
令和7年9月25日~11月頃 ※採用定員に達し次第、予告なく募集を終了する場合がございます。
【奉仕期間】
期間 令和7年12月25日から令和8年1月12日
年内と1月4日以降も奉仕可能な日が多い方が優先となります。
奉仕日等については面接時に応相談。全体の勤務状況により後日調整を行います。
【奉仕時間】
*~12月31日迄・・・・・ 8:30~17:00
*12月31日~1月1日・・・20:00~2:00(近隣在住の方のみ対象)
*1月1日~3日・・・・・・8:00~18:00(日勤の時間差出勤、残業の可能性有)
*4日以降・・・・・・・・・8:30~17:00
【奉仕料(給与)】
経験および奉仕日や奉仕内容により変動有。時給および日給制。詳細は面接時にお問い合わせ下さい。
【応募資格】
- ①巫女(女性)・・・17歳(高校生可)~25歳の未婚女性に限る。
- ②男性奉仕者・・・18歳(高校生不可)~25歳の男性に限る。
- ③筆耕者・・・・・18歳(高校生不可)~50歳の書道経験者に限る。
・未経験者は下記の事前説明会に必ずご参加下さい。
・染髪、ピアス着用、ネイル、出勤時の華美な服装などはご遠慮下さい。
・品位ある態度で奉仕できる方、他者との良好なコミュニケーションが取れる方に限ります。
・奉仕に支障をきたす恐れのある疾患や健康上の問題を抱える方はご遠慮下さい。
・勤務上の守秘義務を遵守のうえ、SNS等への投稿は固くお断り致します。
・未成年者は保護者の承諾を必ず得て下さい。
【奉仕内容】
上記①② お正月準備の補佐、御守等の授与、祈祷時の補佐、境内清掃など。
上記③ 神札、朱印の浄書、その他準備作業、境内清掃など。
【面接】
事前にお電話で日程をご相談の上、写真付き履歴書(市販物可。要メールアドレス記載)をご持参下さい。
【事前説明会】
令和7年12月21日(日)14:00~約2時間程度。(日程の変更がある場合がございます)
【その他】
・白衣、襦袢、袴、作務衣、袢纏等の貸与有。食事支給有。
≪お問合せ≫
常陸國總社宮社務所
電話 0299-22-2233 (受付時間9:00~16:00)