常陸國總社宮

お知らせ お知らせ

初代「芸術工(わざだくみ)」浅野暢晴さんの「いつもの祭り」が始まりました。

常陸國總社宮では令和4年から「芸術工(わざだくみ)」による「いつもの祭り~artist in holy residence~」を開始します。一人のアーティストが「芸術工」となり、一年間に渡って展示やワークショップを行う新たな試みです。 2月13日に初代芸術工として石岡市出身の芸術家・浅野暢晴さんの就任奉告祭を行い、一つ目の作品として「マスク・ド・トリッ...
さらに読む

令和4年節分追儺祭の実施について(令和4年1月31日現在)

令和4年茨城県内蔓延防止等重点措置適用、感染症拡大防止の対策を強化し、節分追儺祭の実施に関して下記のご案内を申し上げます。 (令和4年1月31日現在) 【全体】 ①祭典日が蔓延防止等重点措置の範囲内であるため感染防止対策を徹底、強化した上で実施する。 ②緊急事態宣言が発令される場合には別途対処法を検討する。 ③茨城県防災危機管理課の指導に従い「感染...
さらに読む

令和4年節分特別御朱印のご案内

令和4年節分特別御朱印について下記の通りご案内します。 今年の節分特別御朱印は、ふくよかで優しいまなざしの福の神に鬼が子どものように抱きついて泣いている様子が描かれています。 未だに私たちの生活を脅かす新型コロナウイルス感染症。人々は身体のみならず心まで荒んだり辛く苦しくなることも多い日常で、悪者扱いされる「鬼」も含めて敵対するだけでなく、お互いを理...
さらに読む

令和4年節分追儺祭の実施に関する変更点について(1月28日現在)

令和4年茨城県内蔓延防止等重点措置適用に伴う節分追儺祭の実施に関する変更点について(令和4年1月28日現在) ※印が更新・変更部分です。 【全体】 ①祭典日が蔓延防止等重点措置の範囲内であるため感染防止対策を徹底、強化した上で実施する。 ②緊急事態宣言が発令される場合には別途対処法を検討する。 ③茨城県防災危機管理課の指導に従い「感染防止安全対策チ...
さらに読む

ページ上部へ戻る